ネクタイを贈る
人生の節目で起きる様々なシーンでネクタイを贈りませんか。
古来、日本の伝統紋様には祈りの意味が込められていました。
忘れられつつある日本の伝統紋様をネクタイの紋様として織り込みました。
ネクタイとともに祈りの気持ちも届けましょう。
卒業を祝い
新たな旅立ちに幸あることを祈る
新たな旅立ちに幸あることを祈る
3月は【卒業】のシーズンですね✿
新しい旅立ちを応援したい時のギフトは「網代の万字(あじろのまんじ)」のネクタイがお薦めです。
<網代>は、大切なものを手にいれ、<万字>は、吉祥を呼び込むことを表します。
勤め上げたことを祝い
今後ますますの繁栄を祈る
今後ますますの繁栄を祈る
退職される方へのギフトとしては「クラシック献上」のネクタイがお薦めです。
クラシック献上は、800年続く伝統工芸品・博多織を代表する祈りの紋様。
厄を払い、今後益々の繁栄を願う紋様です。
入学を祝い
勉学に励み智の徳を得ることを祈る
勉学に励み智の徳を得ることを祈る
入学のお祝いとしては、「智・玄武」のネクタイがお薦めです。
智は、勉学を続け、知識や知恵を得る徳を表しますので、これから学ぼうとされる方へのギフトとして最適です。
社会人になったことを祝い
信望を得ることを祈る
信望を得ることを祈る
新たに会社に入社される方へのギフトとして「信・麒麟(きりん)」のネクタイがお薦めです。
信は、信望を得る徳を表します。
目上の人と接したり、社会で揉まれることにもなる新社会人に自信の一本にもなります。
昇進を祝い
誠実さで義の徳を得ることを祈る。
誠実さで義の徳を得ることを祈る。
昇進された方へのギフトとしては「義・白虎(びゃっこ)」のネクタイがお薦めです。
義は、約束を守る・誠実に生きる徳を表します。
これまでの実績を活かし、ますますのご活躍を祈る気持ちが込められています。
新天地での
健康とますますの活躍を祈る
健康とますますの活躍を祈る
転勤される方へのギフトとしては「モダン献上」のネクタイがお薦めです。
鎌倉時代から続く紋様<献上柄>を現代風にアレンジした、OKANOオリジナル紋様。
厄除や浄化の意味を持つので、新天地でリスタートする方へのギフトとして最適です。